サイドバー・クリニック概要
中野駅前内科クリニック糖尿病・内分泌内科
  • ホームページ
  • ブログTOP

クリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 糖尿病
5月31日に製造販売承認された週1回皮下投与のインスリン製剤アウィクリとはのアイキャッチ画像
5月31日に製造販売承認された週1回皮下投与のインスリン製剤アウィクリとはのアイキャッチ画像
  • 2024年6月13日

5月31日に製造販売承認された週1回皮下投与のインスリン製剤アウィクリとは

東京のJR中野駅南口すぐでクリニックを開業している糖尿病専門医の大庭健史です。 糖尿病の医療は日々進歩しており、毎年のように新薬が発売されていますが、今年もしく…

もっと見る
  • 糖尿病
6月4日にマンジャロの限定出荷解除!高用量のマンジャロの有用性と問題点とはのアイキャッチ画像
6月4日にマンジャロの限定出荷解除!高用量のマンジャロの有用性と問題点とはのアイキャッチ画像
  • 2024年5月30日

6月4日にマンジャロの限定出荷解除!高用量のマンジャロの有用性と問題点とは

中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の院長で、糖尿病専門医の大庭健史です。   以前、当クリニックのブログの「GLP-1受容体作動薬の効果を超えるマンジャ…

もっと見る
  • 内分泌
副腎疲労症候群は存在しない病気!ステロイド服用の危険性についてのアイキャッチ画像
副腎疲労症候群は存在しない病気!ステロイド服用の危険性についてのアイキャッチ画像
  • 2024年5月16日

副腎疲労症候群は存在しない病気!ステロイド服用の危険性について

内分泌疾患と生活習慣病を専門にしている中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の院長の大庭健史です。   当クリニックのブログをご覧になっている方の中には、「…

もっと見る
  • 糖尿病
糖尿病患者さんが水分摂取時に注意する点について管理栄養士がくわしく解説のアイキャッチ画像
糖尿病患者さんが水分摂取時に注意する点について管理栄養士がくわしく解説のアイキャッチ画像
  • 2024年5月3日

糖尿病患者さんが水分摂取時に注意する点について管理栄養士がくわしく解説

中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の管理栄養士、武居ひろ子です。 さわやかな風が吹き、一年で最も過ごしやすい季節になってきましたね。のどが渇きやすくなる…

もっと見る
  • 糖尿病
  • 肥満症
メリットは少ない?おすすめできないメトホルミンダイエットについて解説のアイキャッチ画像
メリットは少ない?おすすめできないメトホルミンダイエットについて解説のアイキャッチ画像
  • 2024年4月23日

メリットは少ない?おすすめできないメトホルミンダイエットについて解説

東京の中野駅南口からすぐのところでクリニックを開業している糖尿病専門医の大庭健史です。  ダイエット方法は時代と共に移り変わりますが、最近では「メトホ…

もっと見る
  • その他
紅麹の成分を含むサプリメント摂取で多くみられるファンコニー症候群とは!のアイキャッチ画像
紅麹の成分を含むサプリメント摂取で多くみられるファンコニー症候群とは!のアイキャッチ画像
  • 2024年4月10日

紅麹の成分を含むサプリメント摂取で多くみられるファンコニー症候群とは!

中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の院長の大庭健史です。 東京の中野駅前で生活習慣病や内分泌疾患などを中心に、内科全般の診療を行っています。   最近、…

もっと見る
  • 糖尿病
妊娠糖尿病の診断・治療と出産後の注意点について専門家が分かりやすく解説!のアイキャッチ画像
妊娠糖尿病の診断・治療と出産後の注意点について専門家が分かりやすく解説!のアイキャッチ画像
  • 2024年4月8日

妊娠糖尿病の診断・治療と出産後の注意点について専門家が分かりやすく解説!

中野駅前内科クリニック院長で、糖尿病専門医の大庭健史です。 私は大学病院での勤務医時代に、妊娠糖尿病の方の出産直前の血糖管理方法に関するプログラムを立ち上げた経…

もっと見る
  • 高血圧症
高血圧症の原因として見逃せない!原発性アルドステロン症について解説のアイキャッチ画像
高血圧症の原因として見逃せない!原発性アルドステロン症について解説のアイキャッチ画像
  • 2024年3月31日

高血圧症の原因として見逃せない!原発性アルドステロン症について解説

中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の院長の大庭健史です。中野区で生活習慣病・内分泌疾患(甲状腺疾患など)を専門に診療しています。   今回は、あまり知ら…

もっと見る
  • 感染症
4月から自己負担額が高額となる新型コロナウイルス感染症治療薬についてのアイキャッチ画像
4月から自己負担額が高額となる新型コロナウイルス感染症治療薬についてのアイキャッチ画像
  • 2024年3月17日

4月から自己負担額が高額となる新型コロナウイルス感染症治療薬について

中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の院長の大庭健史です。今回は新型コロナウイルス感染症治療薬の話題について取り上げたいと思います。   新型コロナウイル…

もっと見る
  • 肥満症
2024年4月8日に発売!肥満を改善させる薬アライについて分かりやすく解説のアイキャッチ画像
2024年4月8日に発売!肥満を改善させる薬アライについて分かりやすく解説のアイキャッチ画像
  • 2024年3月5日

2024年4月8日に発売!肥満を改善させる薬アライについて分かりやすく解説

中野駅前内科クリニック 糖尿病・内分泌内科の院長の大庭健史です。 最近話題となっている肥満症治療薬のウゴービは、2024年2月22日に発売されましたが、4月8日…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ
中野駅前内科クリニック糖尿病・内分泌内科
院長 大庭 健史
院長
大庭 健史
診療内容
内科・糖尿病内科・内分泌内科
所在地
〒164-0001
東京都中野区中野3-36-12 SK中野ビル2F
電話
03-3382-1071
アクセス
JR中央総武線・東京メトロ東西線「中野駅」南口より徒歩30秒
  • ホームページ
  • WEB予約
カテゴリ
  • アレルギー・花粉症 (2)
  • その他 (2)
  • 内分泌 (3)
  • 感染症 (8)
  • 甲状腺 (5)
  • 睡眠時無呼吸症候群 (1)
  • 糖尿病 (28)
  • 肥満症 (10)
  • 脂質異常症 (6)
  • 高尿酸血症・痛風 (1)
  • 高血圧症 (5)
人気記事
  1. メリットは少ない?おすすめできないメトホルミンダイエットについて解説 375360views
  2. 2024年4月8日に発売!肥満を改善させる薬アライについて分かりやすく解説 234351views
  3. 2型糖尿病ではない方にはおすすめできないリベルサスによるダイエットについて 179045views
  4. 4月から自己負担額が高額となる新型コロナウイルス感染症治療薬について 172512views
  5. 昆布はたくさん食べると甲状腺に悪影響というのは本当? 152872views
最新の投稿
  • 75歳以上でも血圧は125/75未満に!最新ガイドラインが示す新しい常識
  • 食物繊維のちから:2型糖尿病などの生活習慣病と上手につきあうヒント
  • アマリール(グリメピリド)という糖尿病治療薬がおすすめできない4つの理由
  • 血圧120の衝撃 SPRINT試験が世界の高血圧治療を変えた理由とは
  • その倦怠感、ホルモン異常かも?見逃せない5つの内分泌疾患について解説!
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (3)
  • 2024年4月 (3)
  • 2024年3月 (3)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (3)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (5)
  • 2023年10月 (6)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (1)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 中野駅前内科クリニック糖尿病・内分泌内科